082-242-1145
広島県広島市中区紙屋町2−2−2 紙屋町ビル5F


受付
■診療時間
月・火・水・木・金 9:30〜13:00 月・火・木・金 15:30〜19:00 土 9:30〜14:00 ■休診日 水曜午後・土曜午後、日・祝祭日、年末年始・お盆 月〜金 :最終受付19:00(水曜日を除く) 土:最終受付14:00 やむを得ず予告なく休診となる場合もあります。あしからずご了承下さい ■交通手段 紙屋町または本通(広銀本店前)で下車後徒歩2〜3分。 県庁正面玄関から徒歩5分。 広島バスセンター・そごう広島店から徒歩5分。 本通駅で下車し、紙屋町シャレオ南1または南3-1出入口からすぐです。 |
|
HPホームページ | http://iguchi-jinhinyouki.jp/ |
---|
スマートフォンでご覧いただく場合はこちら
左のQRコードを読み取るか、URLをスマートフォンに送信してください。
先生からのメッセージ
EDはありふれた病気で、
ED治療薬により改善できます。

院長 井口 裕樹先生
全て表示する
- Q.患者さんが気軽に相談できる工夫を教えてください。
- A.トイレにED受診希望カードを置いたり、院内にEDに関するポスターを掲示して、ED診療を行なっていることが一目でわかるようにしています。プライバシーに配慮し、患者さんをお呼びする際、お名前ではなく番号でお呼びしています。ED以外の疾患、たとえば不妊症治療や男性更年期障害で受診されている方にはこちらからEDについてお聞きすることもあります。EDはありふれた病気なのでお気軽にご相談ください。
- Q.診療の流れを教えてください。
- A.受付でお渡しする問診票に「ED」とご記入ください。受診内容を口頭で受付に伝える必要はありません。ED専用の問診票は診察室でご記入いただきます。診察は問診が中心で、合併症などをお持ちでなければ特に検査は行いません。ED治療薬の服薬に問題がないと診断したら、お薬を処方します。その場でお薬をお渡ししますので、会計はお帰りの際、受付でお願いします。
- Q.スムーズに診察を受けるポイントはありますか。
- A.健康診断の結果やお薬手帳を持参いただくと診察がスムーズです。問診の際には、恥ずかしがらず、EDの症状やED治療薬の服薬歴などを隠さずにお伝えください。
- Q.患者さんへのメッセージをお願いします。
- A.ED治療は妊娠率の向上や生活習慣病の治療を促すきっかけにもつながります。若い方で心因性EDのため、夫婦関係がうまく行っていない方や挙児希望の方は、ED治療薬で治療する事で解決できる問題だと思いますので、一度ご相談ください。